大好きなお花の事、猫の事、世の中の事、
本音をつぶやくブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもなら生協で必要最低限を買って
あとは時々スーパーで済ますようにしている我が家ですが
法事などが相次ぎ、生協の注文が全く出せない状況で
私の課題は、いかに冷蔵庫と冷凍庫を見て
そっから何を作るかを判断して
買いだめしておいた物を次から次へと作る作業だったんですが
とうとう、もう底をついたので
今日は、数日分、久しぶりにドカーンと買いだめしました。
スーパーの籠2箱山盛り分で何日持つかな~と思いながら
生協の商品もマンネリ化してたので、新鮮なお買い物でしたよー
(一人では到底、持てなかったけど(;-ω-) =3 )
今のスーパーは案外遅くまでやってくれるので
有難いですね。
それにそんな遅い時間に行ったもんだから
半額の多かった事。
絶対に一週間は頑張ろうと思った量でした。
親しい友人に言わせると、私はあまり料理している姿が想像できないとか
言われちゃうんですよ( ̄∀ ̄;)
確かに忙しいので、ビーフシチューを最初からルーなしで
作るとか、そんな面倒な事は一切しません。
でも、一応、子ども育ててますからね。
離乳食の時は、インスタントは嫌いでしたね。
自分が食べる分にはいいけれど、煮物の途中で
野菜をつぶしたり、家族もおかずは野菜とたんぱく質のバランスには
チェック厳しいので、スピード簡単料理を作ります。
だから煮豆料理とかは苦手ですね。
昔はコトコト煮込むトマト料理なんかよく作りましたけど
今は猫たちが危ないので、ファンヒーターに切り替えましたし
ストーブの上に何か乗せるような形のストーブは一切ありませんし。
何せ、なっちゃんは12年間、お弁当を毎日でしたから
今は給食があり助かっていますが
あのお弁当作りで、いかに簡単に早く作るかが
私の良い修行になったようです。
まーでも、まずいか美味しいかはわかりません。
一応、家族は完食するので、納得はしてますが
まずいとか文句言ったら、問答無用ですから|ω・`)プッ♪
運動会など必然的に作る行事の機会は永遠にあるので
案外、出来ないけれど、やる時はやってるんですよ(笑)
だって、手抜きも一種のテクニックだもーん。
けど、家族にあまり好き嫌いが少ないのは助かります。
私が一番、あるかもしれないですね(ー◇ー;)
とにかく野菜と果物さえ食わせておけば、ご機嫌な私です。
今日は冷蔵庫のお掃除、金平にいんげんのお浸し、
チキンのオリーブと黒こしょう炒め、コーンのバター炒めのKAZUでした!
残り物でも案外、品数多くて豪華かも~(*^―^*)
PR
あとは時々スーパーで済ますようにしている我が家ですが
法事などが相次ぎ、生協の注文が全く出せない状況で
私の課題は、いかに冷蔵庫と冷凍庫を見て
そっから何を作るかを判断して
買いだめしておいた物を次から次へと作る作業だったんですが
とうとう、もう底をついたので
今日は、数日分、久しぶりにドカーンと買いだめしました。
スーパーの籠2箱山盛り分で何日持つかな~と思いながら
生協の商品もマンネリ化してたので、新鮮なお買い物でしたよー
(一人では到底、持てなかったけど(;-ω-) =3 )
今のスーパーは案外遅くまでやってくれるので
有難いですね。
それにそんな遅い時間に行ったもんだから
半額の多かった事。
絶対に一週間は頑張ろうと思った量でした。
親しい友人に言わせると、私はあまり料理している姿が想像できないとか
言われちゃうんですよ( ̄∀ ̄;)
確かに忙しいので、ビーフシチューを最初からルーなしで
作るとか、そんな面倒な事は一切しません。
でも、一応、子ども育ててますからね。
離乳食の時は、インスタントは嫌いでしたね。
自分が食べる分にはいいけれど、煮物の途中で
野菜をつぶしたり、家族もおかずは野菜とたんぱく質のバランスには
チェック厳しいので、スピード簡単料理を作ります。
だから煮豆料理とかは苦手ですね。
昔はコトコト煮込むトマト料理なんかよく作りましたけど
今は猫たちが危ないので、ファンヒーターに切り替えましたし
ストーブの上に何か乗せるような形のストーブは一切ありませんし。
何せ、なっちゃんは12年間、お弁当を毎日でしたから
今は給食があり助かっていますが
あのお弁当作りで、いかに簡単に早く作るかが
私の良い修行になったようです。
まーでも、まずいか美味しいかはわかりません。
一応、家族は完食するので、納得はしてますが
まずいとか文句言ったら、問答無用ですから|ω・`)プッ♪
運動会など必然的に作る行事の機会は永遠にあるので
案外、出来ないけれど、やる時はやってるんですよ(笑)
だって、手抜きも一種のテクニックだもーん。
けど、家族にあまり好き嫌いが少ないのは助かります。
私が一番、あるかもしれないですね(ー◇ー;)
とにかく野菜と果物さえ食わせておけば、ご機嫌な私です。
今日は冷蔵庫のお掃除、金平にいんげんのお浸し、
チキンのオリーブと黒こしょう炒め、コーンのバター炒めのKAZUでした!
残り物でも案外、品数多くて豪華かも~(*^―^*)
この記事にコメントする
すごいです^^
お弁当って作るの大変でしょ?
しかも12年間って・・・尊敬します。
ものを作るのは好きなんですけど、料理は苦手かな(>_<)
なっちゃん、元気になってよかったね。
冷蔵庫の中がいっぱいだとそれだけでしあわせ~~♪
しかも12年間って・・・尊敬します。
ものを作るのは好きなんですけど、料理は苦手かな(>_<)
なっちゃん、元気になってよかったね。
冷蔵庫の中がいっぱいだとそれだけでしあわせ~~♪
(ー◇ー;)
★明日ちゃん★
いや・・・
私は貧乏っぽい料理しかできないっつーか
本当に貧乏だったんで
なんせ、なっちゃんは脳外科手術を10回もしてるから
医療費がすごくて
今日はじゃがいも!と決めたら
ポテトサラダ、じゃがいものきんぴら
煮物、お味噌汁っつー感じで
近所の畑から大根やキャベツをもらって
何品作れるかしらん(* ̄▽ ̄*)ノ"ラララ~
とそんな感じだわよ。
間違っても七面鳥のオーブン焼きはできないわ(笑)
★ゆきんこさん★
全部、作るのは大変だから
必ず夕食の何か途中の物でも残して
作ってましたね。
パンがあまり好きでないから
サンドイッチが出来ないのが辛かったですよー
彩りも今は食べさせて嫌いじゃなくしましたが
プチトマトがダメで、茶色系のお弁当(笑)
高等部になって調理実習が少しあった時は
助かりましたが
なっちゃんが包丁を?
と思うと怖かったです(-ω-;)
いや・・・
私は貧乏っぽい料理しかできないっつーか
本当に貧乏だったんで
なんせ、なっちゃんは脳外科手術を10回もしてるから
医療費がすごくて
今日はじゃがいも!と決めたら
ポテトサラダ、じゃがいものきんぴら
煮物、お味噌汁っつー感じで
近所の畑から大根やキャベツをもらって
何品作れるかしらん(* ̄▽ ̄*)ノ"ラララ~
とそんな感じだわよ。
間違っても七面鳥のオーブン焼きはできないわ(笑)
★ゆきんこさん★
全部、作るのは大変だから
必ず夕食の何か途中の物でも残して
作ってましたね。
パンがあまり好きでないから
サンドイッチが出来ないのが辛かったですよー
彩りも今は食べさせて嫌いじゃなくしましたが
プチトマトがダメで、茶色系のお弁当(笑)
高等部になって調理実習が少しあった時は
助かりましたが
なっちゃんが包丁を?
と思うと怖かったです(-ω-;)