忍者ブログ
大好きなお花の事、猫の事、世の中の事、 本音をつぶやくブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午前中に仕事して、午後すぐ仕入れに行き、娘が帰ってから三毛ちゃんをお届けするちとハードな一日だった。・・・・でも、忙しいのはよくある事だし、三毛ちゃんをお届けしたら、家に帰って仕事をしなきゃ・・・そんなカンジで何度もメールで話し合いを進め、動物病院にお勤めのお嬢さんに三毛ちゃんをお渡しする運びになり、理想的な里親様だな~って思いながら、お届けに行った。

思ったとおり、素敵な美人のお嬢さんで、猫ちゃんのものはウチより揃っていて、何よりもう三毛ちゃんが遊び始めてお水を飲んで、我が家のように振舞っていて可笑しかった。
三毛ちゃんは、少し結膜炎と軽い皮膚病があり、完治してからお渡ししましょうか?という言葉にも、自分が飼おうと思った時から、もう自分の責任で治療させて頂きますというしっかりした優しいお言葉で、お薬付きでお渡しとなった。

事務のやり取りをして、そこまではいつも通りなのだけど、最後に包みを頂き、帰ってから開けてくださいとお手紙も頂いた。
家に帰り、開けてみると・・・私の好きな黒猫のハンカチに手紙が添えてあり、猫と出逢えた事、今まで猫がいて幸せだった事、彼女の人生も大変だった事、でも三毛ちゃんと暮らせる事のお礼が書かれていて、私は胸が一杯になった・・・。
私は私で、娘との会話が出来ないので、娘と話すってこんな感じかな?って楽しかったし、お互いに明るい人間だと思って、猫を通してたまたま出会った、年齢も生まれた場所も悩みもそれぞれなんだけど、素直に・・・それを乗り越えてお互いに出会えて良かったね・・・とお礼のメールをした。お互いに大変な人生だったし、彼女も同じように言ってくれ、のんびりベッドにくつろいでいる三毛ちゃんの写真を送ってくれた。何かお互いに涙、涙になってしまった。・・・・・新名「あんじちゃん」
私がありがとうって何回も言わなければいけない立場なのに、本当に猫が好きで何種類ものフードまで用意してあって、爪切りやブラシ、ねこじゃらしは何種類もあり、爪とぎも2種類用意してあった。・・・本当にありがとう(>_<)私は、時々こうして猫だけじゃなく、人間にも感動させられて、胸が一杯になるのだ。


心のこもったお手紙とプレゼント
anji125.JPG

















すっかり居心地の良いあんじちゃん

a1512a32jpeg























iraしゃんにも沢山貰い物をして感動というより、ちと同じ匂いがして楽しかったKAZUにポチッをお願いします
banner_04.gif  

PR
何だか気持ちが滅入って、うーーん(_,,_;)う~ん・・・・ストレス発散は・・・えーーっと、うーーんうーーん・・・

(ノ; ̄◇ ̄)ノ おおぉ!!やっぱり譲渡会!!(家族や友達にはこの発想が理解不能らしい)

んでもって、すぐさま車に乗っけてくれる人を確保して、
もう着く頃にはヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪気分で到着。連れて行った甘えん坊のジョイちゃんは決まらなかったけど、ワンコのなると君、miriちゃんの所の美人猫ルナちゃん、あとハチわれちゃんが新しい家族に決まりました。

もちろん、譲渡会の楽しみは、そういう出会いの場で送り出す嬉しさと寂しさもあるんだけど、本当にそれぞれのワンニャンと接するのも癒しでござる。特に今日は、柴MIXの子犬が可愛くて可愛くて、もう食べちゃいたいくらい可愛くて・・・・やっぱり柴系のMIXって私の心をわしづかみするなぁ~などと思ったりしてました。

そして、そして、忘れてはならないのが、料理上手なmiriママの手料理があるんです。味玉子ももちろん、今日はチキンサンドやコロッケサンド。ホットドッグにおつけものも浅漬けでついついつまみたくなるし、終わる頃には早めに来てくれて、今日はすご~~~い美味しいホットケーキを焼いてくれて、もうたまら~~ん(至福の時)おみやげに頂いたクッキーがまた絶品で、私このままだと絶対に・・・・・デブになると思う(('';)
けど、我慢できないくらい美味いのだ。しかもそれを作っているのは同じ年で、でもとても同じ年とは思えない若さで細くて、時々ものすごく自分で反省するけど、もう食べだしたらそんな事吹っ飛んで自然とにやけてくる(笑)
料理があまり得意でないアタシはすっかりはまってしまい。譲渡会に行く時は、もちろん朝食抜きで行く(笑)

そして・・・家に帰り、いつも譲渡会の会場のスーパーで買った新鮮な野菜でパパッと毎回鍋なんだけど、一人で一日あーだこーだとしゃべりまくり、パソコンに向かうと、いつもは問題児のヤンキーチップが甘えて横で可愛く寝てたりすると、ま、気が滅入っていたのもちと忘れ、しばし楽しかった一日に酔いしれて、エネルギーがわいてくるのだ。・・・・・ま、そこんとこも家族や友達には理解不能らしい・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・


ヤンキーチップも一応甘えたりするのだ。
200701212111000.jpg















譲渡会で癒されるKAZUに応援ポチッをお願いします
banner_04.gif  

今日は、昭島オートバックス譲渡会3回目でした。お天気は良いものの風は冷たく、でもそんな中、ご予約の三毛猫姉妹ちゃんとななこ&きらら、含め猫7匹、子犬1匹が新しいご家族のもとに行きました(o^-^o)
もう、どなたもいとおしそうに猫を抱きしめて、真剣にこちらのお話も聞いてくださり、幸せになっていく姿はいつも癒されます。

また、飼えないから・・・とせめてね・・・と募金してくださる方が多く、「寒いのに大変だね」と声をかけてくださるおじさんなどなど、店舗の前を気持ちよく貸してくださるオートバックスの方、もう感謝・感謝です。

そして、朝早くからお手伝いに来てくださった、わらびさんとひよこ豆さん。いつも本当に黙々と働いてウンチのタイミングを絶対に見逃さないそのプロの目はリトルにはなくてはならない存在です。本当にありがとうm(_ _"m)ペコリ

昨日、保護したばかりのゆりあちゃんもすぐに決まり、あの・・・小猿・・・・じゃなくて野良ゆりちゃんをなつかせてみたいとおっしゃってくださり、ゆりちゃんキャリーの中でも飛んでましたが、頑張りますのお言葉に何だか抱きつきたくなりました(TT_TT)

・・・・・・・・っつーわけで、只今


保護猫ゼロです!!


仔猫の時期まで少し充電し私はバザー隊員になってまたリトルを応援しようと思います。
みんな、幸せにね。・:*:・(〃^∪^〃)・* .:・。

里親様の皆様に感謝のポチッをお願いします
banner_04.gif  
すみませんm(_ _)m先日、寄付のお振込先を間違えまして、訂正いたしましたが下記が正しい口座でございます。本当に申し訳ございませんでした。

山梨中央銀行 城南支店 普通口座 356707
               名義人  リトルキャッツ
 

でも、指摘してくださった方などお心にかけてくださり本当に有難いです。広島の件から里親募集でも厳しいお言葉を頂いたこともありましたが、信じあう気持ちの人たちが集まるのがこのリトルの良い所で、私もお手伝いを始めて、何よりも楽しくて猫たちのお世話も寒い中も不思議と平気でああー楽しいって心から思います。

そして何より育てた里親様のお便りなど、励まされたりして、また頑張っちゃおうかなって思えたり・・・
仔猫にエネルギーを貰っているのはアタシですね。癒されたりいつのまにか笑顔でいたり話しかけたり・・・
どうか、不幸な仔猫たちのためにも続けていくのには医療費などが必要になってきます。皆様の暖かいお気持ちお待ちしております。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _"m)

・・・・・で、今日は娘の新年会で作業所でお汁粉とみかんを食べながら、ビデオを見たり成人式の写真を見たり楽しく過ごしました。またもや皆から褒め殺しにあい、仲間との楽しいおしゃべりも元気が出て、さ!!お仕事も頑張ろうと思っています。

皆さんも寒いけど頑張ろうね~~~~!!ガンバッテイキマ━p(●^▽^●)q━ショイ!!

リトルキャッツに応援ポチッをお願いします
banner_04.gif  



今週日曜日はいつもリトルキャッツの譲渡会です。
↓はリトルキャッツのBBSをぺったんこしました。(ヒゲクマさん作成)

開催日:1月14日(日曜日)
時 間:10:00~16:00(天候によっては早仕舞いすることもあります)
会 場:オートバックス昭島店 駐車場
    東京都昭島市松原町3-4-29
    JR青梅線、八高線「拝島駅」徒歩15分
    現地連絡電話:090-3573-5466
↓をクリックすると。外部サイトですが地図が表示されます。適宜縮尺をかえて参考にして下さい。
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E139.21.2.88N35.42.47.03&l=11

可愛い仔猫や子犬がおりますので、ぜひ皆さんいらしてください。

そして・・・
これは私の勝手なお願いですが、リトルでは今年は冬になっても仔猫や子犬の保護が後を絶たず、昨年は病気の子も沢山治療しました。今後バザーの計画も至急行う予定でおりますが、ぜひリトルの為に寄付をお願い致しますm(_ _)m
やはり、広島ドッグパークの件から寄付金の呼びかけは私の想像ですが、お願いしにくいと思います。
全く違う所で色んな団体がコツコツ真面目にやっていらっしゃる所もその余波が何も無いとは言い切れません。アークエンジェルスの件は知人のブログやお手伝いに行ってる方のメール、またはメディアで知って自分の目で見たわけではないけれど、あきらかにリトルキャッツのやり方とスタンスは違います。動物愛護団体の全てが色眼鏡で見られてるというのは大袈裟ですが、影響はあると思います。どうかリトルキャッツにいる治療を必要をする犬猫の為にご協力お願い致します。下記がお振込先口座です。

山梨中央銀行 城南支店 普通口座 356707
               名義人  リトルキャッツ
 

なお、昭島譲渡会では、これまたリトルのお手伝いミッキー部長の作成ポストカードを販売します。可愛い猫たちの写真、リトルの保護猫の写真もあります。1枚100円です。ネットでのご希望の方は今計画中ですのでしばらくお待ち下さいね(^ー^)ノ☆*.。
その売り上げもリトルの犬猫の医療費にさせて頂きます。どうかお寒いですが、皆様ぜひいらしてくださいね。


サンプルです。

post-1.JPG



















リトルの子はセピア色で何とも素敵。・:*:・(〃^∪^〃)・* .:・。

post-3.JPG
















リトルの犬猫たちに応援ポチッをお願いします
banner_04.gif  


今日は今年初めての譲渡会の為、山梨へ行って来ました~
\(*≧◇≦)/イエェェェェェェェェイィ
昨日まで具合が悪くどうなるかと思ったけれど、行く為には・・何とか頑張ろうって・・・っていうか、行きたくて精神的に直ったみたいです(笑)
東京は出る時には青空で、山梨は空気がピキーンと冷たく、途中で雪もチラホラ。そんな中でもにゃんこ2匹と子犬も数匹決まりました!! 良かった~(ミ^0^ミ)
え?
もちろんお持ち帰りもしてきましたよ。これから少しづつ可愛い写真が撮れたらご紹介しますね。

譲渡会の合間にお買い物を必ずするんだけど、最近はちゃんと「ほうとう」も買って帰ります。こっちで買うよりとても美味しかったし、やっぱりいつも行くスーパーと雰囲気も違うし置いてある物も微妙に違う物があり楽しいです。・・・・・・が!!どうもアタシや実家の母も友達も、ほうとうにカボチャが入っているのがスープの味が変り入れるのがイマイチでカボチャ抜きでいつも作るのだけど・・・それを話したら・・・・・・・・。


カボチャの入ってないほうとうはほうとうじゃないっっ!!


だそうです・・・・・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・

最近、甲州弁がすっかり移ってしまい、でもそれも中途半端だから変な話し方になっていて自分でも可笑しいんだけど、今日教わった「○△*★めためた◇○☆ごいす」は全く意味不明。確かめんどくさいっていうような意味だった気がするんだけど、私にしてみれば「めんどくさい」って言った方が早いんじゃないかと・・・(^-^;
母の故郷に行けば(福島です)すぐに東北弁に。大阪の友達と話せばすぐに関西弁に。染まりやすいアタシ(o ̄ー ̄o) ムフフ
でも、これでフランス人と話してすぐにフランス語に・・・ってなれば文句なしだけど、そう世の中うまく行くもんじゃないですな(-^〇^-) ハハハハ

来週は、同時に3箇所で譲渡会をします。私はヒゲクマさんと昭島オートバックスに・・・。にゃんこや子犬の欲しい方ぜひいらしてくださいね。


バイリンガルおばばを目指すKAZUに応援ポチッをお願いします
banner_04.gif  








今日はクリスマスイヴで、今年最後の山梨のリトル譲渡会だったので、張り切って参加しましたぁー!!またもや美味しい味玉子に始まり、皆でケーキを食べたり、すんごーーーーーい楽しかったです(o^-^o)

空君、譲渡会初デビューでしたが、もうほぼ里親様は決まりかけていて、遠くから山梨に迎えに来てくださいました。とっても性格の良いサビちゃんとお転婆なキジちゃんをお飼いのご家庭で、面倒見の良いサビちゃんで空君は甘えん坊だから、本当に素敵なご縁でした。

・・・・・・と、頭ではわかっていても、もうあんまりに情が移ってしまい、さよならをする時は胸が一杯になり、泣けてきました。寝ないで看病した事、兄弟の事、治ってからの楽しい日々など走馬灯のように思い出し、これから先沢山の子達を保護しても、自分の記憶に残る思い出深い仔でした。

空君・・・
今頃、何をしているのかな?ちゃんとご飯食べたかな・・・・?可愛がってもらえてるかな?もう一緒には寝れないんだなぁと・・・・柄にもなく少しブルーでした。


が!!そんな気持ちも吹っ飛びました!!
ボスから、次のお持ち帰り指令が入っていて、それは・・・・ナント・・・・・・・・・・(^-^;





サビ猫・未来ちゃんです!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

miku1224.JPG













どなたか~(;^_^A アセアセ・・・

サビの未来(みくちゃん)に応援ポチをお願いします。
banner_04.gif    

さっきまでのんびり寝ていたかと思ったら、紙袋やお花の発送で段ボールを組み立てると、もう瞳孔開きっぱなしで、必ず邪魔をする(笑)安上がりのおもちゃでいいんだけど、これじゃあ、仕事にならんのよ(TT_TT)
私が仕事を始めると皆で私の回りでどかんとくつろぎはじめるし・・・メールをしょうとキーボードを叩いていると、その手に空君がジャンプアタック!!
はい・・・おかげさまで元気すぎるぐらい元気になりました(ミ ̄ー ̄ミ) ニャ

真っ先に入り込むのがアズキ

azu1219.JPG

















ジト目じゃない瞳孔開いた可愛いチップ(見た目だけ~)手を入れたら噛むし(TT_TT)

chi1219.JPG


















隠れているつもりの空君(気持ちはわかる・・・)

sora1219-3.JPG



















猫馬鹿馬鹿KAZUに応援ポチッをお願いします
banner_04.gif    

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
かずみん
性別:
女性
職業:
ドライフラワーアレンジメント
趣味:
ガーデニング・読書・大好きな猫と遊ぶ事
自己紹介:
日常の本音を綴った日記です。
花とハンドメイド、映画や本を読むのが大好きです。
バーコード
カウンター
アクセス解析
お天気情報
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]