[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何だか面白くも無いブログにいつもお付き合いくださった皆様、ありがとうございますだ。
あ・・・・・やめるわけじゃないですよ (なーんだ→ひとびとの声) _| ̄|○il||li ・・・・
支援もしない「障害者自立支援法」で心中事件も多数出て、お馬鹿な安倍総理は軽減措置ををこうじたとのたまいてますが、これの資産届けは家族全員の全ての通帳の残高コピーの提出、それにこれに該当するのは、家族全員の収入を足して、家族分で頭割りして10万円の家庭・・・・
あのですね・・・・障害者というのは一人っ子だろうと子沢山の兄弟だろうと大変さは変らないけど、一人っ子の方がどう考えても介護の手は厳しいでしょう。頭割りって・・・相撲部屋の食事支給じゃないんだから、そういう安直なやり方、ずさんな検査方法、失礼極まりない資産調べ・・・・・
みんな怒っています・・・・・
(━━━┳━━━'`_゛━━━┳━━━;;;;) オコラセンナヨ・・・
ま、署名運動をして変るかどうかわかりませんが、またその機会がやってきそうです。
今回は施設にどれだけ残れるか・・・施設の運営も含め、この知的障害に不利に出来ている、ちっとも支援なんてしないでお金を取られる法律に仕方が無い・・・なんて言ってられない状況です。
特にこの障害は本人は幸せそのもので、こんな法律そのものがわかっていないので、声を上げようがありません。やってあげられるのは親である自分です。こんなことしかしてあげられなくて、本当にごめんね・・・って思うけど、親があきらめたら親亡き後、そのしわよせをくらうのはその兄弟や叔父・伯母です。
今、一生懸命やらないと・・・もうやっている人もいる。親が立ち上がらなくて人にお願いじゃいかんだろーって思う。
この運動が明確化したら、あちこちアタシはちと出来る所を探し、署名運動をできる限り街頭に立ってしたいんです。誰かをお付き合いで誘うのは申し訳ないので一人でやろうと思ってます(* ̄▽ ̄*)
毎日、ぐだぐだと日記を書いて自分でもそれが楽しかったのですが、UPできない日もあるかもしれません。でもね・・・親馬鹿と思ってくださいましm(_ _)mアタシゃ子供の為なら何でもできちゃう究極の過保護母ちゃんですから、エネルギー全開で頑張れちゃうんです。
・・・・って言っても年には勝てないので、疲れ果ててバタンキューかもしれませんが
まだ準備もできていない段階なので、いつからかわかりませんが、どっかで大きな声で「お願いしまーす」って元おかまに間違われたドチビが立っていたらご協力よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
あれ?今日は更新してないな・・・って思ったら、どっかで何かしてるんだーって思ってくださいまし。まだ準備まで色々ありそうなんで、しばらくはまたまたお付き合いくださいなー
KAZUとなっちゃんに応援ポチお願いします(*- -)(*_ _)ペコッ
昨日のコメントにもコピペしたように、悪法の「障害者自立支援法」で死人も続出。まぁ、よっぽどの馬鹿じゃない限りこんなおかしな法律誰が作ったのか・・・( ◎ Д ◎ )
恥ずかしくて他の国に知られないうちに早く変えろと言いたいけれど、さすがに全国の悲鳴や死人の連続で軽減措置が出た。
我が家にも4月からの軽減措置で、従来4万弱の負担から、9300円の負担に軽減される・・・・
・・・・・アタシはちっとも良かったと思っていない(ー'`ーメ)
またまた、この軽減措置に値する条件の書類の提出の失礼極まりない事・・・。
申請書、課税証明書・・・・この辺まではわかるのだけど、資産申告書、預貯金の最後のページの本人名義、家族名義全て提出、不動産を持っている方はその有無ならびに証明書。
・・・・そして文末に書いてる「不実の申告をした場合、関係法令より処罰される場合があります」だと。
うちは貧乏だから不動産なんて持ってないし預貯金もほとんどないヤ~ン (*ノ・ノ)チラ
呆れると思うけれど、そのくらい娘の治療費、小学校からの私立の養護学校、働けど働けど右から左で、あとは息子の教育費で全部消えていく~
だから額の少なさに添付してもいいんだけれど、勝手に決めたアホな法律のためにプライバシーもくそもないし、先日読売新聞の一面に知的障害者の詐欺事件が多発してる記事が載っていた。
免許などとれるはずもないのに自閉症の男性が名義を勝手に使われたり、口座を開設されたり、携帯電話を契約されているのだ。
こういう個人情報が行政から出ていると思いたくないけど、わざわざ何かのアンケートで「自閉症で~す」なんて書くわけないし、特に社会に積極的に参加どころか、常に保護の下にいる障害者のリストが勝手に使われるのは、疑う余地十分である。
何度も言うように、この法律は利用者だけじゃなく、施設側の補助の厳しい変更で職員の配置も維持できないでいるのだ。今までは人数で配置できた職員が、全てその日の通所した障害者の数で補助金が決まる。
知的障害者でも合併症を持っている子供は多い。娘も水頭症という頭の病気を持っている。風邪も引きやすいしてんかんを持っている子もいる。いちいち、今日は何人来そうだからって職員が来る来ないなんてできないし、ハンデキャップの基本そのものがわかっていないから、この法律は絶対に抜本的に考えなおさないと取り返しがつかない本当に怖い法律なのだ。
4万弱から9300円になったからって、結局は基本給1000円の娘に一生学費を払うのと一緒には変わりないし、預貯金が本人名義300万円以上あったら対象外なのだ。
親なら・・・自分が死んだ後のためにコツコツと子供のために貯めてた人は一杯いるだろう・・・それが軽減できない理由になっちゃうのって何だか悲しいなぁ・・・
東京都の心身障害者扶養年金も3月で破綻する。一言の謝罪も無く、破綻しますって通知が来た。高級料亭で家族も含めて使ったことで返還命令にぶち切れて控訴した某都知事。その時も「事務方が要領悪く・・・」って人のせいにしてたけど、普通の年金が破綻したらマスコミも連日すごいけど、こんな一部の人の東京都だけの年金なんてニュースにもならないんだろうな。
厚生労働大臣の発言が問題にされているけど、アタシは言葉より何より人の痛みの判る人間で無ければあの省庁の責任者にはなって欲しくない。言葉尻をとらえて攻撃しているのも違うといえば違うのだけど、深く考えれば何かのきっかけで引きずりおろさなければ何も変らないのである。
少子化であの言葉に傷つくより、その不妊治療の保険診療、人工授精の低額実現など、もっとそういう風に変えていかなければいけないし、ただ単に言葉狩りしてるのではなく、選挙を前にしてこのままの何でも弱い物いじめの法律が議会で通ってしまう事にストップさせるのだと深く受け止めている。
悔しい思いって・・・人の何倍もしてきた。
あきらめる事も一杯してきた。
それは言葉では例え切れないくらいの思いだから・・・
理解してもらうのは難しいかもしれない・・・寝たきりでないのに24時間介護の何が大変かって、言葉には言い尽くせないし、それをいつ終わるかわからない未来が続いていく、それが完治しない病気の介護だ。
賛否両論あるだろうけど、アタシは当事者であるから、思ったことは貫いていきたい。
今日はちとカタイ話題のKAZUにポチッをお願いします
全く状況も違うし、ジャングルでどう生き延びたかもわからないから、そう簡単には言えないのだけど、娘の3歳の頃はまさにこんなカンジ。箸どころか、何でも手づかみで物を食べるから、必死でスプーンやフォークを教えたけど、うまく使えないしこんな事強制されたくないようで、言葉も話せないからただただ絶叫して暴れて怒り出して投げる。で、また手に持たせて一緒に刺して口に持っていく、その根気の作業・・・・。
8歳にしてやっと箸をつかえるようになり、やれやれと思いたいが、とにかく娘には満腹っつー感覚が無いんじゃないかって言うくらいほおっておくと食べ続けるので、それを制御するのにまたもや野生の猛獣のように怒り出す。まだ食べれる物ならいいんだけど、小さい頃は消しゴムや生米、とにかく口に入れそうなものは何でもくちゃくちゃ食べていた。今でも人の食べかけのお菓子でも飲み物でも何ともなくよそ見をした瞬間に平らげる。バナナやとうもろこしが好物なのだけど、ほおっておくとバナナの皮もとうもろこしの芯まで食べてしまうから要注意で、見張ってないとバナナ5本に皮も5本分食べた事がある。カステラ1本。ミニフランスパン6本。数え上げたらキリが無いくらい私の失敗で平らげてしまった。
ま、そこでお腹一つ壊した事がないのが我が娘と思うのだけど、時々困るのが落ちている食べ物やゴミ箱の中の食べ物にも手を出す所。本当に油断できない。もちろん給食も残した事が無いらしい・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・
・・・・で、よく猫の里親探しをしていて、そちらにお伺いして猫ちゃんを拝見したいんですけど・・・というご依頼。
私としては、沢山抱えている時は、本当はそういうご希望ももちろん大歓迎したいのですが、一度だけどうしても・・という方がいらして、でも娘が重い自閉症で・・・という説明もしたのだけど、全然構わないですからとおっしゃり・・・でも、きっと驚くだろうな、娘も驚くだろうな(来客があると興奮します)などと思いつつ、OKしてしまいました。暑い夏だったので、冷茶をお出しして、もちろん娘の分も入れとかなきゃ・・・とコップを取りに行った隙にお客様のお茶を見事に飲み干していた((((( ̄∀ ̄;)クラッ
里親様も目が点になっていたので、また新しいコップに冷茶を入れてそれを手に持って頂き、娘はビデオをつけて部屋で遊んでてもらおうとしたんだけど、そのお茶が飲みたくて大騒ぎ。
家猫までしっぽがドーンドーンドンドドドーンと安田大サーカスなみのしっぽになっているんだから、仔猫なんて出てきやしないL(○ ̄L)オーーーーイ!!(」 ̄□)」
その里親様もきまづく「わ・わたしがお茶を飲み干します」とグググと飲み干されまして、私も、あ・・・・と思ったんですが、とにかく仔猫を見に来たんだから、仔猫を探さないと・・・と大騒ぎしている娘もほおっておいて仔猫探しに汗だく('';) ちっこいもん、どこでも隠れちゃうし、家猫までどでかいしっぽでタンスの頂上まで避難しているので、希望が薄く、けれどしつこく探していたら・・・「あのぉ~・・・・いいです。写真見てますし・・・」とお客様。
(だって~~実物見に来たんでしょ~~と思いつつも、うん(゜゜)(。。)あきらめて!!)
結局、お客様は娘の騒動振りと家猫のしっぽの太さを見てお帰りになり、その後はるか5時間後に押入れの隅で固まっている仔猫を発見。2匹でグースカピーといつのまにか爆睡していました。ま、それでも無事に兄弟で引き取ってくださり、今でもとても可愛がってくださるので、問題は無いのですが、それからは見学は譲渡会、もしくはこちらから出向いてお見合いをいう形を取らせてもらいました。
カンボジアの話から、こんな風にぶっ飛んじゃったけど、その本能おもむくままに、そして言語がわからず、モラルや人間生活という健常者が作った社会に全く理解が出来ない人間は無理強いすれば、そうなるのが当然で、その少女も19年間の空白はちっとやそっとでは無理だと思う。
そしてジャングルの精霊が宿っているからお祓いしてもらって・・・と書いてあったけど、そりゃ国民性も違うから言っても仕方がないけど、お祓いじゃな・お・ら・な・い・ってば!!
・・・・んでもって、ウチはちょっとやんちゃな娘がいるので、見学はとてもじゃないけど、普段の猫の様子じゃないのしか見れないと思いますので、どうぞご理解くださいませ。
は~、苦労が顔に出ず説得力がないんだけれど、ま、最近は開き直ってそれも楽しんでます。カンボジアのお母ちゃんも頑張って欲しいですね!!
発見された女の子に応援ポチッをお願いします

猫や娘のほんわか話題は置いといて・・・・
ちと、福祉問題にも動きがありました。どんどん利用したいのにあまりの負担額の大きさに辞めていく障害者の人たちや、その施設の経営状態も危機状態に追い込まれ、知り合いのいくつかは閉鎖の方向に進んでいます。今年の念頭抱負で厚生労働大臣が、施設から出て路頭に迷う事のないように・・・という言葉が新聞に載りましたが、おせーんだよっ!!ヾ(`Д´*)オーーーイッッ!!☆・・・・・っていうことでしょうか・・・
娘の施設でも来月から真剣に今後の対策を共同で行政に働きかける計画です。
この悪法「障害者自立支援法」は実際には関わるのは住んでる市区町村、もしくは都です。
その都!!はい、あの石○馬鹿知事です。ナント「福祉はぜいたくだ」とのたまいて、盲導犬の餌代の補助まで打ち切るケチぶりで、どんなに都税を大事に使っているかと思えば・・・・
あんまり意味の無い観光旅行まがいの海外視察(?)、夫人を伴いファーストクラスで、エクアドルに行った時は、206万円かけて大型クルーザの4日間豪華な旅行だったそうな・・・・
計海外出張19回、総額2億4300万円です!! (。・`Д・´)はぁ?
(*゚ノO゚)<オオオオォォォォォォォーーーーーイ! 福祉はぜいたくで、じゃあこれは何なんだぁぁぁぁぁ~~~~~~~(お台場で叫んでいるつもり)
日本の福祉は国民の総生産の1%と言われています。ドイツは5%、ノルウェーは8%、まだまだ世界でも恥ずかしいぐらいに福祉に対して理解も予算も使われていません。
だいたいもとから石原軍団も嫌いだし、西武警察ファンには申し訳ないけど、刑事ドラマは「相棒」が一番好きだし、ちと関係ない方に話はいっちゃってるけど、この馬鹿知事が今、一番必死なのはオリンピック開催の実現化。これは確かにいい面もあるかもしれないけど、計画ではそれに関わる費用がナント8兆5415億円です。(いちご何パック買えるかな・・・) それが都税にのしかかってくる事を十分考えなくてはならないし、残業代問題や景気が良くなってるって全然私は思わないし、きっと一部の人なんだろうと思うけど、盲導犬の餌代の補助も出ないくらい貧乏な国なら、オリンピックなんてしてる場合じゃないじゃないの?って思うし、何かこの馬鹿知事に突っ込んだ質問をすると子供みたいに逆切れして、それは事務方がそうしたからだとか、人のせいにするのもお得意で、てめーがファーストクラスに乗っていて、立派なホテルや豪華客船に乗っていたらわかるだろーあほんだら!と私は言いたい。
そして、一日でもいいから施設に来て時給10円で働き、一ヶ月に3万弱払う矛盾をどう思いますか?って聞いてみたいけど、とにかくこの人のワンマン的私物化した都政は次期選挙で例え石原軍団が応援に来ようと、しっかりと自分たちの将来を考えた1票を大切にしてもらいたいと思うのだ。
今日は真面目なKAZUに応援ポチッをお願いします
娘のIQはいつでも判定不可と言われる。読み書きもちろん会話が成立しないし身辺自立もできていなし、どのテストも医者の診断も判定不可能・・重度障害の世界。
最近、ちと荒れ気味の我が娘。
私といる間は機関銃のように同じ質問攻撃が始まって、その返答が遅れたり、違う事を言うとモーレツに不安になるのか暴れだす。写真や絵カードで指示やコミニュケーションを取れる子もいるがウチはその域を超えている。
今朝は、連絡帳を書いていて返答が遅れた・・・ドタンバタンと暴れて持っていた本を破って投げつけてきた。
感情で怒っては逆効果なのが頭でわかっていても、つい怒ってしまった。
もう手が付けられない・・・ゴジラが暴れたようになるので空君非難(|||__ __)/タスケテー
自閉症の育児は、マニュアルなんて100人いれば100通り。子供は褒めて育てる。自閉症の子供は褒めたって喜ばない。感情・言葉・コミニュケーション障害、叱っても怒ってもこれはいけない、あれはいけないとか倫理の基本はわからない。また、それを押し付ける事も自閉症のこだわりがある以上、彼らの生きていく上で何よりそれが重要で心の安定剤なのだ。よそから見ればすごい過保護でわがままに育てたように見えるだろうな。確かにアタシは母親失格。こんなに長くいても何が辛いのかわかんない。色や音が洪水のように入る恐怖感を感じてあげられない。目が見えなければ目隠しをして感じる事もできるし、耳も歩けない事も何か感じてあげられるけど、この自閉症IQ不明の世界は未知である。叱って済むならとっくにやってるよー(ノ_-;)ハア…
母親のアタシがいない方が落ち着く事がある。友達も落ち着くまで夜の散歩に出ることがある。一日に何千回と指切りげんまんをさせられる友達もいる。うちの場合は同じ質問同じ返答が一日中、365日ある。ドラマの「ボクが生きる道」軽いほんと~~~~~に軽いんだろうな。あんなもんじゃないし、マラソンに参加したい自閉症って聞いたこと無い。走る意味も1位になる喜びも持ち合わせない。基本を健常者に考えたらとても理解できる感覚ではない。自閉症が泣く時は、悲しくてとか淋しくてとかで泣くなんて我が家に限って一度も無い。痛くても泣かない。質問に遅れてとか、いつもの遊び道具の本が無いとか、不安で怖がって泣く。理解ははるか宇宙人並み。
施設に行って先生たちと過ごし、落ち着いてニコニコ顔で帰ってきた。
良かったε= (*^o^*) ほっ先生もかなり様子を見てくれたようで時には誰かれ構わず髪を引っ張る時もある。
よく障害は個性だとか、福祉の世界で聞かれる言葉。
いつも思うけどそんなの奇麗事であって、ちっともそんな風に言われても嬉しくも何とも無い。だって一言で言えば「病気」だと思う。この病気の原因解明、治療に力を入れてくれた方がよっぽどいいに決まってる。
でも・・・子供の育児もヘタクソだけど、こんな母親でゴメンよーってカンジで、娘も本当に皆さんに助けられているけど、生活苦で殺したとかうるさいからと殺したとかそんなの全く理解できない。アタシにとって生活苦なんて不幸のうちにも入んないし、うるさいって・・・ウチは今でもうるさいけど(; ̄ー ̄A アセアセ・
そして・・・1つ自慢できる事。
娘はまだサンタさんを信じている。コマーシャルなどで「クリスマス」という言葉がインプットされるとサンタさん質問が始まる。プレゼントはいつも同じ物。・・・っていうか、同じ物じゃなきゃ駄目なんだよね。自分が子供の頃は一度もクリスマスなんて無かったけど、サンタさんが一生信じられるなんてすごい幸せだよね(o^-^o)
今年もサンタばばあは師走を走るのだ( ̄ー ̄)ゞ フフのフッ
サンタさんと主婦が欲しいKAZUに応援ポチッをお願いします
先日、教育テレビで「障害者自立支援法について」の3時間生番組というのをやって、ものすごく考えさせられた。
一般の街頭インタビューでこの法律の1割負担について、会社員や主婦の意見を聞いていて、Σ(-◇-;)えっ・・・と思う発言が多く、ちょっとブルーになった。
「全部、税金で補われるのは不公平だと思う」
「障害者の人もきちんと税金を払って欲しい」
・・・・・・・絶句( ̄□ ̄;)ガビ-ン
まず、きっと(・・・そうだと思いたいが)この法律のシステムの酷さをご存じない発言と推測しているのだけど、アタシも不公平だと思うし、税金を払ってもいいと思う。だってうちの子の所得に応じて、住民税・区民税・所得税その他モロモロとってくれ!!心からそう思う。月給1000円から取るんだから、本人の収入に応じて取るのは、それが「公平」だと思っている。
でも、この法律はそれをしないかわりに、本人ではなく「生計を共にする中の高額所得者」を対象に負担額が決まるのだ。親が死ねば兄弟に・・・兄弟も死ねば親類に・・・それって、よっぽど本人から取ってくれた方がいいに決まっているし、公平と言うなら、成人した大人が働いて親の収入で何かをする時に何で国に払う額が決まるってあまりに頭がおかしい考え方だと思わないのだろうか?
ウチの子は一人で施設まで行けない。本人の交通費は出ているが、付き添いの交通費は自腹である。ここで送迎のヘルパーさんを頼めばまた移動支援といい、お金が発生する。1時間いくらとそのボラ団体により違うがそりゃ一日で月給分は飛ぶ。
普通に皆がレストランで食事をしたいと思ったら、一人で行き、好きなものを食べ一人で帰る。
それが出来ない障害者は、まずボラさんを探し移動支援をお願いし、自分の分とボラさんの分の両方の食事代を払う。これはまだ余暇の過ごし方だからどうでもいいけれど、寝返りを打つ、トイレに連れて行ってもらう、働きに行くのに施設にお金を払う。今、施設には利用料3万弱、他給食費一食650円×出勤日を支払っている。しつこいようだけど、給料1000円の子でそれぞれ何をするにも普通の子供より倍かかっている日々の中から、どこがこれの「公平」なんだと言いたい。
この障害者自立支援法で最低金額は利用料15000円だけど、年収80万円の家庭もそれを余儀なくされている。想像していただければ、それだけ弱者からお金を吸い取っているかわかると思う。
その番組に出演していた方々はほとんどが車椅子の方だった。それにも問題があると思う。障害の範囲はとても広い。そして知的障害の場合には意見なんてとんでもないから、親が代弁するしかないのである。動けるからいいだろう、走れるからいいだろう、とんでもない。追っかけるのは命がけである。
いつも思うのは、不公平・・・差別、区別、個性?言葉なんて何でもいいんだけど、誰を基準にしているのかって言ったらどんな奇麗事並べても「健常者」である。ずっと差別されてきたんだから、今さら障害者にも!などと調子の良い事を言わないで欲しいと思う。
養護学校が出来て、障害者にも義務教育が徹底され、まだその歴史は全然浅い。
先日、障害者扶養年金というのを東京都でしていて、ウチは娘が5歳の頃から加入しているが、それがとうとう破綻した。破綻したと言う通知を見て、これが国民年金、社会年金だったらアンタ達大騒ぎになってるわけでしょ。掛け金を返してくれるのか、それがどんな形なのか今後また検討されるそうだが、15年間子供のためにと毎月支払い続けた結果である。はい、破綻しましたってそれで都知事でございって何億の海外出張されてりゃ腹も立つ。
国もこれが銀行だったら平気で税金使うわけでしょ。
障害・・って生まれつきの人も中途障害者もいる。
自分がもし明日、障害者になったら・・・・・街頭インタビューを聞いて少し考えて欲しいなと思った。
※すみません、プログ以外のUPが調子が悪くできません。今しばらくご迷惑をおかけします。
オークションにクリスマス物をUPしました!!
っつー頑張っているKAZUに応援ポチッをお願いしますm(_ _)m
・・・・・・って色々コンサートやらシンポジウムやらあるんだけど、今年はどれもパスでまさに師走の時期となった。
今日もほぼ寝てないのに、この寒空にゴルフなんぞ行く我が家の社長のせいで5時に起きてしまい(#`皿´) そりゃ、猫たちも娘も起きちゃったので、まだ外は薄暗いのに朝食作って、空君に栄養食を食べさせて、私は仕事だけどゴルフに行く馬鹿を送り出す(いつもは一流のコソドロのように音を立てずに逃げるように出かける)
可愛い娘の着替えや髪を結び、連絡帳を書いて送り出し、空君が寝たところでペットヒーターはつけたまま、急いで仕入先へ、トンボ帰りで途中フリースやバスタオルを猫用に大量ゲット(安いところ見つけたよ~)
で、お客様の資材やオーダーの発送準備。途中、空君にまた栄養食。まだまだ自分で食べる量はちっとだから太らせなきゃ・・・で、モロモロの連絡事項で一息ついて、昨夜3時までオーダーの物をまた作業開始・・・と思うと時間はすごい早さでお迎えの時間(^-^;4時には施設の近くの駅に行かないといけない。
I姉さんと電話しながら、ちと顔を作る(先生が誰の親だかわかる程度に・・)電話しながら何でもスル特技がある。
奇声絶好調の娘と共に買い物しながら、郵便局へ普通郵便の発送。あーあと3分で閉まる所だった('';)
で、家に帰り留守番はかなりアドベンチャーなんだけど、おやつとビデオをセットして、部屋中に消毒剤撒いて(最近スプレー豆ができたアタシ)空君を動物病院へダッシュ!!ま、家から徒歩10分なので・・・
先生と空君の回復を喜びながら雑談をちょこっとして、ダッシュで帰ると・・・はいはいはいはい(ー‘‘ー;) ひくひく・・なっちゃん、それ食べちゃったの?
(究極の甘党ミッキー部長の飴一袋)
でもって、空君はなぜか病院から帰るとすごく怒っていて怒り食べをするので(何やらニャウニャウ言いながらすごい勢いで一日のうち一番食べる)あれこれ混ぜこぜしたもんをあげる。
で、大きな物の発送。いつもの佐川さんが来てくれる。連絡帳のチェック、子供の用事は忘れずにカレンダーに記入しておいて、いつも人に聞くアタシ。
んで、今日2回目のトイレ掃除。空君のゲージ拭き。・・・・ってしてたらヤンキーチップ片目お岩になってる('';) とても人には見せられない秘蔵の技で点眼。空君に移すなよ~~~と思いながら、ま・やつは仔猫の世話なんてしないか・・・でも熱があったなぁ~やつを明日連れて行けるかしら?と思いつつ、こんな時間に洗濯。夜干しを平気でする女(笑)そして干したものをたたまずにそこから着替える女(きっぱり)
で、夕食の支度して今日は馬鹿がゴルフで息子はバイト、娘と二人の食事はすごく楽チン~♪
で、こっからはこれからの予定。娘と風呂に入りほとんどアタシは湯船に温まれずブルブルのまま出て、そのあと風呂掃除(なぜかいつも入ったあとにするアタシ)
猫たちにもご飯をあげて、オーダー品を作りながら娘が寝るまで同じ質問に答える
(これが一番忍耐の時)
で、やっぱり気になるので空君のゲージにはりついて、あれこれしてるとゴルフ馬鹿が帰ってきて、わさわさ見えてる所だけ掃除して、PCタイム。こっからアタシの時間でメールの返事や好きなお気に入りの場所に出没。忙しくてもこれだけはかかせない。友達と電話したり、またPCに戻ったりしてキーボードに手を乗せたまま爆睡。
でもチョコとあずきは許してくれないので、途中でカキカキして起こされて腕枕(^-^;
空君を覗いて少しでも食べたそうならちょこっとあげる。
・・・・・と間もなく睡眠障害の娘が起きる。施設に行くまで同じ質問が続く
(これが忍耐2番目の時間)
ゴルフ馬鹿はどんな物音も地震にも目覚ましが鳴るまで起きない卑怯な体質である・・・
今日はこんなカンジだけど、毎日仕事具合でも曜日でも全然違うがこう寒いとゆっくり温泉でもつかりたい誘惑が・・・でも暇より色々あった方が好き!何をしようかな?って思う日もたまには楽しみだけど、このパワフルな日々がアタシの元気の源だったりする。
今のホカロンはもまないでもふらないでもいいと知らなかったKAZUに応援ポチッをお願いしますm(_ _)m
うーん、もう何件断られたか正確には覚えていないけど、10件ぐらいかなぁ~?
「そんなもん、書けない」
だって法律で知的障害の診断書は精神科医が記入するって書いてあるのに、それってさー診療拒否なわけ?って憤りも通り越して、そんじゃあどうすればいいのよっ!!(-”-;)って呆れてた。
その先生は小さなクリニックで、お一人で患者さんを看ておられ、待合室にはこの人どこが悪いんだろう?って思う人ばかりで、娘を椅子に座らせて待たせていたら奇声はあげるわ、跳ねまわるわ、独り言の連発でまさに回りの雰囲気は見てはいけないものを見たみたいな「本物が来た」状態だった(* ̄m ̄)ぷっ
ま、そんなのは慣れてるから、そうやってチラチラ見ないでじーっと見たら?って言いたくもなるんだけど、娘は医者嫌いだから私一人の時に大暴れされたらそれこそ困るので、お買い物に来たということにしてあるので、何を買おうかな?パンかな?お菓子かな?と私も独り言っつーか、娘に話しかけているんだけど、どっちが患者かわからないような状態で1時間待たされた。
順番が来て、開口一番「頼まれたけど、君が最後。席は1つ。あとは看れないから、そう園長に言ってね。」
・・・・・・・・・・( ☉_☉)なんじゃそりゃ!?
それにはyesともnoとも言わずに、「すみません!よろしくお願いします!!」と問診の開始。
さすがに元梅○○の副院長で、あそこは自閉症の専門だから、説明も少しですぐわかってくれるし、そのアドバイスも的確だし、「うーーん・・・・ちょっと重いね、この子は・・・。」ほおぉ~ちゃんとした先生のそしてきっと今まで色々な子供を看て来た結果だから、すごいなぁって思った。
大学でも休診日に教壇に立ってらっしゃるらしい・・・。
でも・・・
これから医者になる人たちに、この分野を教えてくれる貴重な先生で本当に立派なのだけど、断られた医者も含め、今までかかった医者も含め、まずは「人を助ける」っていうことを理解して欲しいなとつくづく思う。
もちろん、技術も大事なんだけど、知識も大事なんだけど、やっぱり心が無くっちゃ人が人を助ける事は本当の意味ではできないと思う。
結局、一度では駄目でまた来月に行くのだけど、知的障害児を持つお母さん!!
今のうちから病院探しをお勧めします。それはそれは時間のかかることで、ハンデのある子を看てくれる病院の限られてる事ったらありゃしない。どこかでかかりつけになってどうか20歳までは通うことをお勧めします。
でも、これで少し安心して明日は横浜の譲渡会に飛ぶぞ~~っつーKAZUにポチッと応援お願いします。